過去の参加レストラン一覧

CRAFT SAKE WEEK at Roppongi Hills 2023

4.21 Fri. - 4.24 Mon.

Ăn Đi(アン ディ)

Ăn Đi(アン ディ)

Ăn Đi(アン ディ)

公式サイト
洋食つばき

洋食つばき

年間100頭以上の銘柄牛を一頭買いにし、名古屋、岐阜を中心にとんかつ店から焼肉店、高級肉割烹『雪月花』などまで多彩な展開をみせる田中屋フードサービス。その代表であり、銀座の「肉屋 田中」で自らシェフも務める“肉師”田中覚氏が、出身地の岐阜で手がけるグループ唯一の洋食店です。豊かな自然に囲まれた里山に、富山より移築した築150年の美しい古民家で、飛騨牛など高級銘柄牛を使ったビーフシチュー、カツレツ、ハンバーグ、カレーをはじめ、日本人が大好きな洋食を最高級の食材で楽しませてくれます。

公式サイト
GUUUT(グート)

GUUUT(グート)

南アルプス山麓・長野県伊那谷で野菜やハーブ、米、蕎麦を自然栽培する傍ら、蔵を改造したレストランでイノベーティブ・タイキュイジーヌを提供している三浦俊幸氏。日本の日常では忘れられつつある醗酵料理がタイには残っていることに関心を持ち、現地で研修を受けるなどして“醗酵道”を極めています。地元産の肉や川魚を醗酵させ、旨味と自然な酸味を引き出し、スパイスやハーブと合わせて生み出されるタイ料理は、三浦シェフにしか生み出せない味。食通を唸らせる知る人ぞ知るレストランです。

公式サイト
la Brianza(ラ ブリアンツァ)

la Brianza(ラ ブリアンツァ)

イタリア各地での修業時代に郷土に根付いた農産物や文化を継承するスローフードに感銘したという奥野義幸シェフ。イタリアの郷土料理をベースにしながら、日本各地から取り寄せる魚介やジビエ、野菜で、自然を享受し旬を食べる楽しさを堪能させてくれます。国内では5店舗を展開、2021年にはアメリカ進出も果たすなど経営者としての手腕も注目されています。

公式サイト
Simplicité

Simplicité

フランスの星付き店で研鑽を積み、帰国後は「銀座レカン」でスーシェフも務めた相原薫。2018年に独立し、日本の上質な魚だからこそできる“熟成”を取り入れたコースで“魚フレンチの名手”と一世を風靡。3年でミシュランの星を獲得しました。サラミに似せたカラスミ、クエを使ったソーセージなど新たなフレンチの可能性を切り拓いています。

公式サイト

4.25 Tue. - 4.29 Sat.

酒井商会

酒井商会

ほっとできる家庭的な和食と自然な造りのワイン、日本酒が揃うモダン居酒屋として2018年にオープンしました。店主・酒井英彰氏は、出身地である福岡や九州地方を中心に自然環境や伝統文化などにも思いを巡らせながら、無農薬や有機栽培の野菜、自然に育った鶏肉などを厳選し、次の世代へと繋がるような志をもって料理やお酒と真摯に対峙しています。体に染み入るようなお酒の品揃えもさすが。今年1月、同じビルの3階にオープンした「SHIZEN」も時代のセンスを感じるコンセプトで話題を集めています。

公式サイト
焼鳥 おみ乃

焼鳥 おみ乃

焼鳥の名店「鳥しき」で師匠・池川義輝氏から焼きの技術、細やかな目配りの効いた接客を徹底的に学んだ小美野正良氏。2017年に押上で独立し、わずか2年半でミシュランの星を獲得しました。2021年に新しい挑戦としてオープンさせた「おみ野 神谷町」は、焼鳥の合間に、旬の野菜を使った料理を組み込んだコース仕立てという新スタイルに挑戦。近火で外はカリッ、中は肉汁が踊っているようにジューシーに焼き上げる「鳥しき」一門ならではの焼鳥を堪能しつつ、箸休め的な一品料理で季節感も感じることができるのです。〆のタイミングに合わせて炊き上げた土鍋ご飯による黄味そぼろも好評です。

公式サイト
焼肉ジャンボはなれ

焼肉ジャンボはなれ

たれ焼肉の最高峰と称賛され、支店・姉妹店も展開している「焼肉ジャンボ」。その美味しさの秘訣は、厳選された黒毛和牛の品質だけでなく、肉の状態を見極めた管理方法や切り付け、そして肉の旨みに相乗して美味を引き出す秘伝のたれにあります。旗艦店である本郷店からほど近い「はなれ」は、オーナー南原範充氏自らが焼き手となってゲストを楽しませてくれることも。焼肉だけでなく、ブイヨンで炊き込んだご飯の上にヒレ肉がゴロゴロのった「牛ご飯」も名物になっています。

公式サイト
銀座 串かつ凡

銀座 串かつ凡

串カツの本場・大阪で「串かつを世界へ」という強い想いのもと、美味しさを極める工夫はもちろん、気品のある空間作りでもてなしをも極めている「北新地 串かつ凡」。8年連続でミシュランの星を獲得、パリ進出も果たしました。2014年に出店した銀座店では、シャトーブリアン、フォアグラ、トリュフに加え、高級鮨店御用達の鮪や雲丹などの魚介類と、東京ならではの高級食材も揃っています。その厳選食材の風味を邪魔せず引き立てるのが「凡」ならではの細かいパン粉による極薄の衣。サクッと軽やかな食感、食材の香りがふわっと口の中で広がります。

公式サイト
La BOMBANCE(ラ ボンバンス)

La BOMBANCE(ラ ボンバンス)

"イノベーティブ・フュージョン”というジャンルがまだなかった2004年、日本料理の伝統を踏襲しつつ、出汁をムースにしたり、フォアグラ、トリュフなど洋の高級食材を使うなど型にはまらない料理で一世を風靡。10年連続でミシュランの星を獲得した実績をもつ名店です。季節のお魚と野菜を宝石のように散りばめたお鮨と野菜の前菜、スペシャリテのフォアグラ料理など常に驚きがあり、心が躍るメニューを生み出し続けています。

公式サイト

4.30 Sun.

虎白(こはく)

虎白(こはく)

「神楽坂石かわ」を創業から支え、店主・石川秀樹氏の右腕と言われていた小泉瑚佑慈氏が料理長を務め、7年連続ミシュラン三ツ星を保持し続けています。出汁の奥深い味わいにこだわるなど日本料理の心を大切にしながらも、キャビア、トリュフなどジャンルにとらわれない食材もふんだんに取り入れるなど、滋味と華やかさの共存する懐石コースで堪能させてくれます。

公式サイト
PELLEGRINO(ペレグリーノ)

PELLEGRINO(ペレグリーノ)

生ハムの本場。イタリア・パルマで修業を積んだ高橋隼人シェフが、厳しい審美眼で入手した生ハムを最高に美味しく提供するために1日6席限定で営んでいます。さまざまな部位の生ハムを極薄の切り立てで提供。口の中で脂の旨味や芳醇な香りが広がる口福を体験することができます。そのほか、パスタも目の前で打ち立てをと、細部にわたって丁寧かつ熱のこもった仕事ぶりに心動かされるレストランです。

公式サイト
L'Effervescence

L'Effervescence

2010年のオープン当初から高い評価を受け、2012年にはミシュランの星を獲得。2020年にはミシュランの3ツ星に輝いた日本を代表するグランメゾンです。世界中の美食家が訪れるこのお店でエグゼクティブシェフを務める生江史伸氏は、日本人としての誇りと文化をも世界に発信するべく、時代に先駆けて自然環境まで考慮されたサステナブルな食材を厳選。その日に生産者から届いた野菜を50種ほど使う定番のサラダ、薪窯でしっとり焼きあげる魚や肉料理など食材のピュアな味わいにフォーカス。見た目はもちろん味わいも繊細な美しいお皿でゲストを魅了しています。

公式サイト
日本橋 蕎ノ字

日本橋 蕎ノ字

静岡の蕎麦店が実家という店主・鈴木利幸氏。父親の元で蕎麦打ちの修業後、日本料理店でも経験を積み、「天ぷらを食って蕎麦で〆る」をコンセプトに静岡で独立しました。その後も高い志を持って腕を磨き、2016年、天ぷらと蕎麦の名店がしのぎを削る東京・日本橋で勝負すべく移転。駿河湾の魚介、農家直送の野菜や季節の山菜など静岡産の食材を中心にした天ぷらのあと、きりっとエッジの立った蕎麦ですっきり〆るスタイルで人気を博し、2019年にはミシュランの星に輝くなど名実ともに名店の仲間入りを果たしています。

公式サイト
TACUBO

TACUBO

「自然」をコンセプトに、素材そのもの生命力をダイナミックに体感してほしいという思いのもと、肉の火入の手法として薪をいち早く取り入れたオーナーシェフの田窪大祐氏。「薪焼きイタリアン」というジャンルを確立した人物です。薪窯で肉の塊が芳しく調理されていく様子を眺めるという野趣にあふれながらも、目の前に運ばれてくる一皿一皿は極めてモダン。都会の中で背筋を伸ばしつつも安らげる緩急のバランスが見事なレストランです。

公式サイト

CRAFT SAKE WEEK at Roppongi Hills 2019

2019年4月19日(金)〜23日(火)

虎峰

虎峰

中華料理を軸に和食やフレンチなど各国料理の技法・エッセンスを取り込み、30 品に及ぶ少量多皿のスタイルと料理ごとに選ばれる日本酒・ワイン・中国茶等のベストなペアリングで、洗練かつ独創性に満ちた料理を楽しめる都内でもトップクラスの新モダンチャイニーズ

公式サイト
ミ・レイ

ミ・レイ

パクチーやミントなどの香草や新鮮な野菜をふんだんに使用し、本格的なベトナム料理を提供。今年で開店 30 周年を迎える知る人ぞ知る蒲田のベトナム料理の名店。

若狭

若狭

韓国料理をベースに和のテイストを融合させ、上品でまろやかな辛さとバランスの取れた深いコクと旨みを引き出し、日本人に親しみやすい『和韓料理』を提供する。

サイフォン レストラン

サイフォン レストラン

タイ人のメインシェフが作り出す本場のタイ料理は、辛さの中にもコクを感じられるメニューの数々。タイ料理部門食べログ 1 位を誇り、本場のタイ料理を味わえる名店。

Five Star Café

Five Star Café

シンガポールの地元民から愛される本場のローカルフードを忠実に再現し、女性から絶大の人気を得る中目黒の隠れ家シンガポールレストラン。

2019年4月24日(水)〜28日(日)

SCHMATZ

SCHMATZ

和とドイツを融合した新しいスタイルの進化系めしを提供し、開放的な雰囲気のカジュアルダイニングとして、人気を博しています。

公式サイト
キャビアハウス&プルニエ

キャビアハウス&プルニエ

フランス産のキャビアやロシア皇帝献上のレシピによるバリックサーモンを自社製造し、世界中の主要空港でシーフードバーを展開する140年の歴史を誇る高級食材ブランド。

公式サイト
RISTORANTE La Ciau

RISTORANTE La Ciau

北イタリア・ピエモンテ州のミシュラン一つ星レストランで 4 年半修行した馬渡剛シェフが、新鮮な国産の食材とピエモンテ風の調理法が融合した逸品料理が味わえるリストランテ。国内有名グルメサイトの「2017 BRONZE」を獲得した、東京を代表する人気イタリアンレストランです。

公式サイト
六本木 kappou ukai/ 六本木うかい亭

六本木 kappou ukai/ 六本木うかい亭

六本木ヒルズ 15 周年を記念して誕生し、一流料理人が日本全国の厳選食材から繰り出す究極の日本料理を味わえる新進気鋭の割烹料理店。洗練された創意溢れる料理と最上級のおもてなしで世界中の VIP も虜にする高級鉄板料理店との同時出店。

公式サイト
Arroceria La Panza

Arroceria La Panza

パエリアやカルデロ等の15種類以上のお米料理、そしてスペインで修行経験した小林悟シェフが郷土料理を洗練された一皿に作り上げ、カジュアルでありながらガストロミックなスペイン料理を楽しく味わえるアロセリアレストラン。ミシュラン・ビブグルマンにも選定されました。

公式サイト

2019年4月29日(月・祝)

中勢以 内店

中勢以 内店

熟成肉ブームの火付け役として知られ、店頭のショーケースで肉の部位や自分好みの焼き方でお肉本来の旨みを極限まで引き出した最高峰の熟成肉を楽しめる、熟成肉のみを扱うステーキハウス。

公式サイト
MOTOÏ

MOTOÏ

中華料理人としての経歴を持つ前田元氏が、フレンチをベースに中華料理の要素を融合させ、伝統とモダンが合わさる独創的なフレンチを味わえる。

公式サイト
PELLEGRINO

PELLEGRINO

生ハムの本場であるイタリア・パルマで修業を積んだオーナーシェフが、最高の料理を提供するために、1人で調理から提供までを行い、厳選した至極の生ハムを含むコース料理が堪能できる。1日の予約はわずか 6席といった完全予約制のイタリアンレストラン。

公式サイト
Cà sento

Cà sento

15歳で料理の世界に足を踏み入れ、イタリア・スペインで 8 年間の海外修行を重ねた福本伸也氏が腕を振るうスペイン料理。神戸でミシュランガイド三ツ星を獲得したスペイン料理レストラン。

公式サイト
石かわ

石かわ

ミシュランガイド三ツ星を 11 年間連続で獲得した、言わずと知れた神楽坂の名店中の名店。素材の良さとそれを活かす方法、味付けのバランスを感じられる料理が楽しめる。

公式サイト

CRAFT SAKE WEEK at Roppongi Hills 2018

2018年4月20日(金)〜24日(火)

ESqUISSE

ESqUISSE

リオネル・ベカ氏が織りなす日本家庭の食材からインスピレーションを受けたフランス料理2つ星レストラン。日本から多くの物をもらっているから恩返ししたいと語るベカ氏が日本酒の工程と同じ発酵食品を活かしたオリジナルメニューで存分に楽しませてくれます。

公式サイト
La Barrique Tokyo

La Barrique Tokyo

オーナーソムリエの生家である築70年の和洋折衷の空間が楽しめる日本家屋で、洗練された料理を楽しめるレストラン旬の食材を食材ごとに調理法を変えたテリーヌなどイベントでは決して食べられないメニューと日本酒に合うイタリア料理を、シェフがCRAFT SAKE WEEKのためにだけに考案したメニューを堪能できます。

公式サイト
Wakiya 一笑美茶樓

Wakiya 一笑美茶樓

普段から日本酒を好む脇屋シェフだからこそ考案できる日本酒がどんどん進むCRAFT SAKE WEEKだけの特別メニュー素朴なメニューをWakiyaならではのアレンジで提供することにで、日本酒のうまさが更に引き立つメニューばかりです。ついついお酒とお箸が進む酒の肴を堪能頂けます。

公式サイト
麻布十番 すぎ乃

麻布十番 すぎ乃

奈良に本店を構える人気おでん店の麻布十番店から、人気メニューを引っ提げてCRAFT SAKE WEEKへの参戦です。なかでも人気のあじ豚をつかったトンカツやチーズ入りフランクは他では絶対に食べられない絶品メニューです。

公式サイト
うなぎ屋酒坊・画荘 越後屋

うなぎ屋酒坊・画荘 越後屋

和食の王道と言われる鰻料理を芸術的なセンスで提供し、有名人ご用達となっている「うなぎ屋 酒坊 画荘 越後屋」が埼玉から出店!

公式サイト

2018年4月25日(水)〜29日(日)

器楽亭

器楽亭

店主のセンスあふれるメニューが大人気の居酒屋「器楽亭」。 良い素材に組み合わされた大将のアイデアから生みだされる料理は非常には味わい深く、CRAFT SAKA WEEKでも器楽亭ならではのオリジナル性があふれる絶品メニューが堪能できます。

Restaurant Pages

Restaurant Pages

フレンチの本場であるパリに店を構え、国際的にも高い評価を得ている「PAGES」。 CRAFT SAKE WEEKで楽しめるオリジナルメニューも、旬な食材を使用した一品ばかりで舌鼓を打つこと間違いありません。

公式サイト
BON DABON/a due passi

BON DABON/a due passi

パルマで修業したご縁の多田氏と河合シェフ。BON DABONのペルシュウ取扱い店として岐阜県大垣市からA due passiとのコラボレーション出店です。絶妙な薄さでスライスされるペルシュウを、今回CRAFT SAKE WEEKでは熟成違いの2種類出品。是非食べ比べてみてください。

公式サイト
Sal y Amor

Sal y Amor

スペイン各地のおいしい郷土料理やお米料理をSal y Amor(塩と愛情)で提供する名店ベーシックなスペイン料理から酒の肴にもってこいの珍味など、CRAFT SAKE WEEKでは幅広くお楽しみ頂けます。

公式サイト
華都飯店

華都飯店

「おもてなしの心」と「家庭的な味」を大切に受け継ぐ華都飯店が、選び抜かれた最良の食材を使って日本酒に合うオリジナル料理としてCRAFT SAKE WEEKで披露します。

公式サイト

2018年4月30日(月)

三谷

三谷

日本一予約のとれないと言われる寿司屋の「三谷」。 この先3年先まで予約が取れない寿司屋のいなり寿司がCRAFT SAKE WEEKに足を運べば食べられる絶好のチャンスです。

富麗華

富麗華

伝統の上海料理と洗練された広東料理の融合をお楽しみいただける「富麗華」。 この時期には貴重な山椒をふんだんに使った富麗華ならではのこだわり尽くした人品をお楽しみ頂けます。

公式サイト
L'évo

L'évo

富山県の恵みを活かした前衛的地方料理のレヴォがスペシャルなメニューでCRAFT SAKEWEEKへ。富山県名物のメニューをレヴォらしくCSW向けにアレンジした品々は日本酒との相性も抜群です。見た目でも味でも楽しませてくれるレヴォのメニューを是非ご堪能ください。

公式サイト
ちいさな台所ひらた

ちいさな台所ひらた

3年連続CRAFT SAKE WEEKへの出店となる「ちいさな台所ひらた」。今年はチーム十四代の日1日だけの出店ということもあり、今年のメニューはひらたのスペシャリテを皆様へ是非との想いが詰まっています。十四代の香りが麗しく漂うデザートなど絶品メニューを取り揃えての参加です。

くろぎ

くろぎ

予約の取れない日本料理店「くろぎ」 食材の個性を最大限に生かした和食で定評のあるくろぎがCSWの為だけに提供するスペシャリテ日本酒との相性も抜群のイベントの最終日を飾るに相応しいメニューを取り揃えました。

公式サイト

CRAFT SAKE WEEK 東北 2018

2018年3月21日(水・祝)〜25日(日)

dashi+

dashi+

『ミシュランガイド東京』では、10年連続で星を獲得し続けている、言わずと知れた有名店「La BOMBANCE」のオーナー・岡元 信氏が手掛ける新業態「dashi+」が「CRAFT SAKE WEEK 東北 2018」にて初お披露目します。「ジャンルを超越した料理を楽しんでほしい」という想いが込められています。

bills

bills

世界5ヵ国18店舗でレストランを展開し、素材の味を活かした、シンプルかつ独創的なメニューで世界中の美食家から愛されているシドニー発のオールデイカジュアルダイニングです。

米沢牛焼肉 仔虎

米沢牛焼肉 仔虎

宮城県仙台市・近郊に5店舗ある「米沢牛焼肉 仔虎」は、米沢牛を中心に、山形牛、仙台牛など全国から厳選した上質な和牛が楽しめる焼肉店です。厳選した銘柄牛を確かな目利きで仕入、より新鮮で高ランクの希少なお肉をご提供

公式サイト
nacrée

nacrée

皿の上の芸術を堪能できるフレンチ料理と称されている、「nacrée」は、パリの三ツ星「ASTRANCE」などで腕を磨いた緒方 稔シェフが監修。光に満ちた食の未来を愉しめる。

公式サイト
司バラ焼き大衆食堂

司バラ焼き大衆食堂

2014年の「B―1グランプリ」でゴールドグランプリに輝いた十和田バラ焼きなどの青森のご当地グルメを提供し、多くの観光客から愛されている大衆食堂

公式サイト

CRAFT SAKE WEEK at Roppongi Hills 2017

2017年4月7日(金)~11日(火)

レフェルヴェソンス

レフェルヴェソンス

「レフェルヴェソンス」とは、フランス語で「活気、泡、生み出す、人々を集わす」などの意味です。店名にこの言葉を用いたのは、「“人々が集い、元気になれる場所を創造していきたい”」というレストランのエグゼクティブシェフ、生江史伸氏の想いが込められています。 料理には各シーズン30種類あまりの野草や、山菜採りの名人から取り寄せた山菜など、惜しみなく野の野菜を使う、『ミシュランガイド2017』でも2つ星を獲得している言わずと知れた有名店です。

公式サイト
トラットリア シチリアーナ ドンチッチョ

トラットリア シチリアーナ ドンチッチョ

都内屈指の予約困難なイタリアンであり、オーナーシェフ、石川勉氏が率いる「トラットリア シチリアーナ・ドンチョッチョ」。シチリアの暖かな風土と郷土料理が楽しめるお店です。 オリーブオイル、塩、まぐろのからすみ、ケッパー、アンチョビなど、シチリアの食材にこだわった現地さながらのシンプルで上質なシチリア料理を提供します。

揚げもの屋 OKAMOTO

揚げもの屋 OKAMOTO

『ミシュランガイド東京』では10年連続で星を獲得している言わずと知れた有名店「La BOMBANCE」の、オーナー・岡元信氏の新ブランド「揚げもの屋OKAMOTO」が「CRAFT SAKE WEEK ROPPONGI HILLS」にて初お披露目します。 「ジャンルを超越した揚げもの料理を楽しんでほしい」というオーナー・岡元信氏の想いが込められています。

アテスウェイ

アテスウェイ

店名の「アテスウェイ」 とは「願い事が叶いますように」という意味です。 フランス滞在中に出会った様々なお菓子に影響されたパティシエ、川村英樹氏が手掛けた都内最高と評されるパティスリーです。

公式サイト
鈴波

鈴波

豊かな自然の恵みの中から、最もおいしい食材のみを厳選し、その持味と鮮度を損なうことなく全く新しい味覚を創りあげています。 明治4年創業の、守口漬で知られる「大和屋」の漬ける技を生かした魚介味淋粕漬は、独特の甘みと口あたりの良さが好評です。

公式サイト

2017年4月12日(水)~16日(日)

 CHEF‘S (シェフス)

CHEF‘S (シェフス)

「シェフス」の求めた美食は、見せかけの派手さではなく、食べて心も体も幸せになれるような本物の贅沢さです。その本質は、素材の持ち味を活かす“引き算の美学”。 厳選した食材そのものの魅力を引き出す料理こそが、「シェフス」の真骨頂で、日本酒での風味付けといったデリケートな調理は、素材への自信を表しています。体がすんなりと受け入れるような未知なる中華の境地をご堪能下さい。

ちいさな台所ひらた

ちいさな台所ひらた

麻布十番に古くからあるイタリアンレストランの平田氏が、新たにオープンされた隠れ家レストラン、「小さな台所 ひらた」。和やかでアットホームなお店で、ハイクオリティなお料理が楽しめます。

 よろにく

よろにく

高級和牛専門の老舗「日山」で仕入れた肉を、その日のコンディションでカットや焼き方まで変えるという徹底ぶりで、全国の肉ラヴァーから絶大な信頼を得る「よろにく」。予約必至な焼肉店だが、老若男女、焼肉を再評価できるほどのクオリティー。

公式サイト
車力門 ちゃわんぶ

車力門 ちゃわんぶ

荒木町という場所にある日本料理新橋の『京味』出身の武澤氏が女将さんと二人で営んでいる、カウンター6席、個室1つのお店です。目の前で調理してくれるライブ感が特別なひとときを演出します。素材一つ一つに拘った質の良い食事やお酒が楽しめます。 (現在は閉店)

 Sola

Sola

吉武広樹シェフは福岡の中村調理学校を卒業後、アジア、中東、ヨーロッパ、アフリカ、アメリカを含む40か国以上を訪問。世界中の料理を学んだ後、2009年に渡仏し、パリにある3つ星レストランの中でも予約を取るのが最も難しいと言われる「アストランス」にて修業を積み、現在ではパリ在住の日本人の間で話題の店舗を展開しています。

公式サイト

CRAFT SAKE WEEK in 博多 2017

2017年3月21日(火)〜26日(日)

オーグードゥジュール メルヴェイユ 博多

オーグードゥジュール メルヴェイユ 博多

店名に使用されている「メルヴェイユ」とは、奇跡や素晴らしいものを意味するフランス語です。名前の由来の通り、1枚のお皿をキャンパスに見立て自然からいただいた恵に感謝しながら旬の食材を厳選し、その時にあった火入れを徹底したメニューを提供しています。

公式サイト
ソラノイロ

ソラノイロ

女性が一人でも気軽にラーメンを食べれるお店でありたいというコンセプトのもと、日本で初めて、麺、スープ、トッピング全てに野菜を使ったベジソバを開発し、ベジタリアンの方にも食べていただけるビーガンベジソバなどを提供する今話題の人気店です。

公式サイト
AU GAMIN DE TOKIO

AU GAMIN DE TOKIO

メニューは、フレンチをベースにしながらも、その枠に囚われない自由な発想から一皿一皿を提供しています。季節感を大切に、旬の食材を使用しながら、お店のネーミングでもある“いたずら小僧”らしいオリジナリティ溢れる木下氏の料理をご堪能ください。

公式サイト
ぎょうざ 歩兵

ぎょうざ 歩兵

2011年11月のオープン以来、京都随一の花街・祇園のスナックやバー、お茶屋さんなどへの出前で、じわじわと人気を集めてきた専門店で出前リストは700軒以上。 2013年6月に移転した京町家のお店は、連日行列ができるほど。今回が初めての外部出店です。 舞妓さんや芸妓さんに愛される小ぶりの餃子はパリパリの薄皮と白菜、キャベツのほのかな甘みが特徴。にんにく、ニラ抜きの生姜ぎょうざがイチオシです。

公式サイト
チームよろにく

チームよろにく

高級和牛専門の老舗「日山」で仕入れた肉を、その日のコンディションでカットや焼き方まで変えるという徹底ぶりで、全国の肉ラヴァーから絶大な信頼を得る「よろにく」が大将軍(富山)・焼肉すどう 春吉と共に「チームよろにく」として出展します。 ※チームよろにく(よろにく・大将軍(富山)・焼肉すどう 春吉)

公式サイト

CRAFT SAKE WEEK at Roppongi Hills 2016

2016年2月5日(金)〜14日(日)

La BOMBANCE

La BOMBANCE

【La BOMBANCE】とは、フランス語で“ご馳走”の意味。店名にフランス語を用いたのは、「ジャンルを超越した日本料理を楽しんでほしい」というオーナー・岡 元信氏の想い。数々の美食家を唸らせてきたばかりか、『ミシュランガイド東京』では8年連続で星を獲得している言わずと知れた有名店。

公式サイト
ちいさな台所ひらた

ちいさな台所ひらた

高級感ある雰囲気とは裏腹に、実際の雰囲気はとても和やかでアットホーム。気軽に室の良い食事やお酒が楽しめます。

鳥善 瀬尾

鳥善 瀬尾

とことんこだわった食材(鶏肉や野菜)を丁寧に一本一本の串に仕上げ、店主自ら炭焼き職人を尋ね、安定した供給を可能にしたウバメガシの紀州備長炭を使用。店主瀬尾博之と瀬尾の焼き鳥を知り尽くした専門家が厳選して揃えた日本酒が並ぶ。

件

岩塩のボールを削って食べる新鮮な刺身は甘みや旨みを引き出し絶品。店内には日本酒の品ぞろえが豊富で、どの料理も酒の肴に相性抜群。日本酒と合うおでんは一度食べたらやみつきになること間違いなしの美味しさ。

SUGALABO

SUGALABO

シェフ須賀洋介によるラボラトリー「SUGALABO Inc.」。ラスベガス・NY・台湾・パリでの新店舗立上げの陣頭指揮を振るい、世界一星をもつシェフの右腕としての地位を確立。日本のセンス、日本の食材、日本の生産者、日本の技術などを国内・海外に発信して行く、そのきっかけや出会いを創造していくのがSUGALABOの使命とし、日々“研究”に没頭している。

公式サイト